\ママの愛情/
Mock Sack
モックサック
蒸留精製 天然100%木酢竹酢液
* Mock Sack誕生の 経緯 *
10年ほど前、
私が頭皮の荒れと痒みに悩んでいた時に、
年配の方が紹介してくださったのが木酢液との出会いでした。
当初は、シャンプーが原因だと思い込み、いろんなシャンプーを試してみましたが
結果はいまひとつ。
頭皮が荒れて、掻くとフケのように髪や服に落ちるのがストレスでした。
病院の薬も頭皮はなかなか塗りにくく、またすぐぶり返し…。
そんな時に、木酢液と出会い、お風呂に入れてみると、、、
ビックリするほど痒みが治まり、1週間もたたないうちに元の状態に戻りました。
そして、別の悩みの手湿疹も痒みが軽減。
もう感謝感謝!で、あまりの嬉しさに実家に電話したほどです(笑)
しかし、感謝したものの、
当時使った木酢液は、強烈なニオイと、液も茶色く濁っていて底は沈殿していて、浴槽にもうっすら茶色く色が残るほどだったので、長くは使えないなとお蔵入りに。。。
その後、何年も経ち、
長女も生まれ
肌の弱い我が子は
「とびひ」「水いぼ」などで悩まされることが多くなりました。
そんな時に、
ママ友から紹介されたのが木酢液!
「え?木酢液?!」
そこから、私の木酢液への思いが蘇りはじめました!!
そして、次女も生まれ、
次女は0歳8ヶ月にして、当初 水いぼが約60個!
(あせも&とびひが出た時に、一気に水いぼも増えましたw)
皮膚科でも「1ヶ月後には100個超えしますよ」と言われ、
「指にも出てるから顔にも広がる可能性大」とも。。。
また、長女にもうつって、うつしあいすることになるかも、と。。。
あーーーーーーー。。。
思い切って「取る」決断をしました。
皮膚科で取ってもらいましたが、
正直、潜伏期間があるから
どんどん出てくる。。。エンドレス。。。
結局70個くらい取ったのに、
日が経つと、また新しく30個くらい増えてる。。。
長女のときも、
40〜50個取ったけど、
結局全部取りきれないまま数個残して放置。
(それが次女にうつったんだけど…)
皮膚科の先生もアレルギーの先生も言ってましたが、
やっぱりアトピー持ちの子や
肌が乾燥してる子は
水いぼができやすいし、広がりやすいらしいですw
しかも、
あの「取る」っていう処置は、
(私自身も小さいころ大泣きで処置された恐怖の記憶があります)
皮膚をえぐり取ってるから
見てるのも痛々しいし、血まみれだし、
子どもは涙ボロボロ流して大泣きだし、
母としては心がギューっとなってしまう。
なんとか、別の方法はないものか。。。
そんな時に
木酢液と再会したのでした!
私のような、
●胸が締め付けられる
●我が子の肌をどうにかしてあげたい
そんな経験や思いをしてるママたちは多いんじゃないかな。。。
毎日子育てに奮闘しているママたちの
ストレスが少しでも軽減するように。
かわいい子どもたちのお肌の状態が
少しでもラクに良い状態になるように。
そんな想いから、
SOLCOオリジナルの木酢液の誕生に至りました。